2016年12月29日木曜日

ドングリはどこだ

ある日、窓の外を見たらゴンゾウがせっせと庭を掘り返していました。



今の時期だと、もうドングリを埋める作業は終わっているので、このゴンゾウはどうやら埋めたドングリを探すために掘り掘りしているらしい。

でも残念ながら2〜3日前に、庭掃除の人が雑草を取り除くのにそのあたりを鍬でワシワシ掘り返して行ったばっかりなんだよね〜。埋めたはずのドングリも多分なくなってるよね〜。

「ない!ないぞ!ドングリはどこだ!」


「確かにこのあたりに埋めたはずなんだけど」



「おかしい!誰かが盗っていったんじゃないか!」


かなり広い範囲をしばらくの間熱心に掘っていたんですが、窓から私が見ていることにようやく気付いて「ハッ!」という感じで行ってしまいました。

だから人間のすんでるエリアに埋めちゃダメなんだよ。植木鉢に埋めたのなんて、すぐになくなっちゃうでしょ?学習しようよ。

掘り掘りするゴンゾウの動画はこちら。窓越しに撮ったから画質がイマイチだけど。





途中で「あった〜!」という感じで掘り当てるんですが、どうやらもう根っこが出て食べられなくなったドングリだったようで、速攻でポイッと捨ててました(笑)

ゴンゾウも生きて行くのはたいへんだよね。寒いけど、がんばって生き抜くんだよ。



2016年11月4日金曜日

ゴンとカボ続報

先日更新したばかりなのに、もう次の記事!

あのジャックオランタンになったカボチャ、翌朝回収に行ったらこんな風になってました。
崩れ具合がヒース・レッジャーのジョーカーみたいで怖い(笑)

このカボチャ、ぶつ切りにして裏庭に置いておきました。もちろんこの子達のために。

オットが「ちょっとちょっと!カメラ持ってソーッと来て」と呼びに来たので「おっ!」と思って行ったら、来てました来てました。

「外に出たら逃げる?」と聞くので「もちろん。撮影は窓越しにズームでだよ。」



動画も撮ってみました。bloggerだと動画小さくなっちゃうんですが。



 もうちょいズームで。この子も子育ての終わったお母さんですね。お疲れさん。

こんな出血大サービスは年に一回だけだからね。

2016年10月31日月曜日

証拠写真撮った!

去年のハロウィーンの日に初めて起こったカボチャかじられ事件。

今年もかじられるかなあと、実はちょっとワクワクしながらジャックオランタンを庭先に置いて、薄暗くなった頃に中にライトを入れに行った時のこと。

おっ!現行犯撮影!
この写真だとわかりにくいのですが、お乳を見るといかにも夏の間子育てに明け暮れていた母ちゃんという感じでした。子供達も巣立ってホッと一息のこの時期、カボチャでも食べて栄養つけて冬に備えるがいいよ、と母ちゃんリスには寛容な私。

「あ!見られてた。私はちょっと通りがかっただけ。カボチャかじったりしてません。」


白々しくソッポを向いた後、そっと戻ってきてチラッチラッとカボチャの後ろから顔を覗かせてこっちを伺っていました。
「あの人間早くどっか行かないかな。」

へへへ、可愛いじゃないか。じゃ、あっち行ってあげるよ。あんまり早くに齧り尽くさないでね。明日になったら全部あげるから。

前から見たらこんな感じになっていました。左目と口のあたりがかわいそうな感じになっています(笑)

2016年9月30日金曜日

秋の風物詩

秋です。今週は40℃近くまで気温が上がったけれど秋です。

なぜなら、リスのゴン子ちゃん達が年がら年中ずーっと何かを食べてる季節だから。
南カリフォルニアの冬なんて、特別に脂肪をつけなきゃいけないほど寒くもないし、
冬眠なんかもしないくせに、9月に入ったあたりからゴンゾウリス達の食欲は普段よりもずっと旺盛な感じになります。

ほら、ドングリ齧ってます。


この子は地面に落ちたピンク色のリリーピリーの実を食べてます。
若いゴン子なので尻尾が細いです。リスじゃなくて猫の尻尾みたい。


この子もドングリ齧ってます。

で、ただ食べるだけじゃなくて、この時期には庭のあちこちにドングリを埋めるんですねえ。庭に埋めるならいいんだけど、やつら、なぜか植木鉢に埋めるのが大好き。

挿し芽して根っこが出てきたカランコエの鉢に埋めた痕が残ってました。
もーっ!ゴンゾウリスめーっ!

並べて置いてあった植木鉢6個全部に穴を掘ってました。
そのうちの一つにだけドングリが入っていて「あ〜色々迷いながら掘ったのかなあ」と思ったらつい笑ってしまいました。




「笑わせてあげたんだから植木鉢くらい大目にみなさい。」

なんだかお疲れ風情のゴン子母ちゃん。いかにも授乳してたよ〜って感じのお乳です。
ちなみに今日のリスたちは全員女の子。顔がおっさんっぽくないもんね。


2016年8月21日日曜日

パームツリーと母ちゃんリス

もう1ヶ月ほど前のことですが(月刊ゴンゾウなので、話題がタイムリーじゃない)庭に出たらパームツリーの枝がビロロンと垂れ下がっていて「えー!なんで!?」と思わず口に出してしまったことがありました。

ほら、これ。ビロロン。

まだ枯れてもいない緑の枝なのに、きっとゴンゾウの仕業だなと思いながら脚立と枝切りバサミを持ってきて短く切っておきました。
夏前から葉っぱがやたらと地面に落ちていて、あ〜今年もここに巣を作ってるんだ〜と思っていたのでね。多分巣の邪魔になる枝の根元をちょっとずつちょっとずつ齧った末にこんな風にビロロンにしたのでしょうね。

ほら、この部分。葉っぱがなくなって哀れな感じになっています。

こっちなんてもっとハゲハゲ。パームツリー哀れなり。


落ちていた枝の根元あたりに巣がありました。でもこんな固いヤシの葉っぱで作っているので、なんだか下手っぴぃな感じ。グシャグシャじゃないですか(笑)

2年前に巣ごと落下していた赤ちゃんリスを保護しましたが、その時の巣は葉っぱじゃなくてヤシの繊維だけを集めてフワフワと柔らかい巣をとても上手にこしらえていたものですが、あれに比べると「こんなんで大丈夫なんだろうか?」って心配になりますよ。

でもあれから1ヶ月ほど経って、もうそろそろリスの巣立ちも終わる時期になりましたが、巣も落下してないし、落っこちた赤ちゃんリスも見ていないし、きっと大丈夫だったのでしょう。

(もしも落ちている赤ん坊リスを発見したら、すぐに対処できるように極小サイズのシリンジを常備してあるんだ〜。経口補水液と犬用のミルクをあげると良いらしく、近所ですぐに買える店もチェック済み。でもどうか遭遇しませんようにと思っている。)


この巣作りの下手っぴさ加減から、多分若い母ちゃんリスなんだろうなあと思っていたのですが、どうやらこの子が巣の主の模様。


体が小さくて、尻尾も全然フサフサしていないので、予想どおり若いお母ちゃんみたい。

うちのお隣にはすごく立派な樫の木があって、お隣にはうるさい犬もいないんだから、あそこに巣を作ればいいのにと思っていたのですが、そういう立地条件の良い所はこの子のような若い新参者は入居させてもらえないんだね、きっと。

お隣から来るリス達はみんな大きくて、顔もふてぶてしい、いかにもゴンゾウという感じの子ばっかりだもん。

だから多少安定が悪くてもライバルのいないパームツリーに巣を作る若いリスが毎年いるんだ。親指の先くらいのヤシの実は柿みたいに甘くて美味しいし、地面に落ちて種だけになった実は上手に齧って中身を食べてるし、パームツリーは意外と掘り出し物物件なのかもしれない(笑)

この若い母ちゃんリスはかなり臆病で、早朝にしかお目にかかれません。見かけるたびに「必死に子育てしてるんだなあ。がんばれよ〜。」と心の中で話しかけています。


2016年7月6日水曜日

キャッキャうふふ......あれ?

少し前になりますが、庭でエントランスの門の修繕に精出していた時のこと。

汗水流して働く私の横を「キャキャキャキャ!」「うふふふふっ!」って感じで2匹のリスが追いかけっこしながら走り抜けて行きました。

人間がいても全然お構いなしで怖いもの知らずやね君ら、と思いつつ「まあ、私は君らに何にも悪いことなんかせえへんけどね」と独り言つぶやきながら作業しておりました。

でも2匹して木の上で私を見下ろしながら、まだキャッキャうふふを繰り返している。
もう6月も半ばを過ぎた時期だったし、今更恋のシーズンでもないよなあ?もしかしてこの春に生まれたばかりのまだ若いリス達が遊んでるのかな?と気になり出したら確認したくなり、作業の手を止めてカメラを取りに行きました。

戻ってきても、まだ木の上の同じ位置にいたので、カメラをズームにしてカシャッ。


よしよし、いい感じで撮れたなと続けて何枚か撮影。
写真を撮っていたら「何やってんだあいつ?」って感じで、ゴンゾウ達は去ってしまったので、撮影はおしまい。

で、後からパソコンに落として確認したら......。

あら、このコカンにプラプラしている玉の大きさはどう見ても今年生まれた少年ではなさそうな......(すみません)
「おま......自分のブログになんてこと書いてるんだ?」

日々君らゴンゾウを観察して身についたことだから仕方ないんだよ。


「おいおい、こんなブログに俺たちの名前使われちゃあ不満だなあ。」

それはすまない。でも君らゴンゾウのブログで日本語で書かれたのなんてそうそうないと思うぞ。
それはそうと、ちょうど玉のあたりに葉っぱが来て一部隠れていたのはありがたい。


そして追いかけっこしていたもう一匹はこちら。1枚目の子よりは若くて可愛い感じかな。
「ふーっ。だいじなお宝を世界にさらされなくて済んだ。」


いやいや、君が成リス男子である証拠に、ピンボケだけど、こちらもアップさせてもらうよ。悪いね。


我ながら、何を撮って何を書いているんでしょうか。まあいいや。


で、本題に戻るのですが、2匹とも大人のリスってことはキャッキャうふふに見えたあれは縄張り争いだったってこと?でも全然そんな雰囲気じゃなかったし、声も喧嘩の時の声とは全然違ってたんだけどなあ。
この後も2匹で連れ立って隣のおうちの庭に去って行ったし。
そうか、君たちはいい年して遊び好きのおっさんだな。そういうことにしよう。永遠に少年の心を持ったおっさんゴンゾウだ。


ちなみにリスの喧嘩の時の声はこんな感じ。よそ様動画ですけれどね。

次回はできれば可愛い少年リス2匹が遊んでいるところが見たいもんですよ。






2016年6月10日金曜日

モデルか?撮影者か?

月刊ゴンゾウ、6月号です(笑)

とか言いながら、いきなりゴンゾウじゃない写真ですみません。
しかも自分で撮った写真でさえなくて、さらにすみません。








(photo by jlaswilson )

今日、ストック画像の無料サイトでたまたま目について、あまりの可愛さに思わずダウンロードしちゃったんです。photo byのあとのお名前がリンクになっているので、クリックするとこの人の他の写真が見られます。どうやらイギリスのお方のようで、メインは野鳥の写真。どれもとても素敵です。

可愛いなあ。この子は灰色リスですね。ゴンゾウよりもちょっと小ぶりです。



「なんだよ!ゴンゾウブログなのによそ者が出てくるのはおかしいじゃないか!」

あんたの仲間たち、最近近寄るとあっという間に逃げるから写真撮れないんだよ。

それにしても君、ひときわブサイクやね(笑)
これはモデルの差なのか、それとも撮影者の腕の差なのか。

ま、間違いなく撮影者の腕の差だわな。もうちょっと気合い入れて写真撮ろう。


2016年5月1日日曜日

やっぱりリスが好き

また放置してしまったゴンゾウブログ。いろいろバタバタして手が回らんというのもあるんですが、一番の理由はここを開くと赤ちゃんリスのゴンちゃんが目に入るのが地味に辛いってのもあります。

去年の夏に道端で拾ったけれど、結局助けられなかったゴンちゃん。悲しいというよりも写真を見ると、まだ後悔が先に立ってしまってねえ。メンタル弱目です。

「ウダウダ言ってないで、パッと写真撮ってタタッと打ってアップしろよ」

はあ、すみませんゴンゾウさん。

久しぶりなのに暗い調子で始めてしまったけど、なんだかんだ言ってもね、結局はリスが好きなんですわ。

だからニコニヤブログに貼り付けてあるブログパーツにリスが現れたら、速攻で画像保存してニヤニヤしてます。バカみたいだけど、ちょっと嬉しい♪


ブログを更新するとこの真ん中の木の苗がちょっとずつ成長して、大人の樹になったら実際に実物の樹を植樹するというもの。時々動物が現れたり、季節のデコレーションがされたりします。


先日はアメリカでも「おとなのぬり絵」が人気になっているというニュースを読んで検索してみたら、こんなのを見つけたのでプリントアウトして「さあ塗るぞ」と楽しみにしているところ。



(illustration via http://coloringpanda.com/ )

愛らしいシマリスでも、かわいいグレーリスでもない、れっきとしたゴンゾウリスなんですよ。気合い入れて塗らなくちゃ!


「なんでそんなオレたちが好きなんだ。変わったやつだな。」

うん、変わってるよね。自分でもそう思う(笑)



2016年3月1日火曜日

久しぶりすぎてすみません

もう3月になろうかという今になって今年初めてのアップ。
「年末に月刊ゴンゾウとか言ってたくせに月イチでさえないじゃないか。どゆことだ。」

すみまっせん。だってねえ、君も今その樹の上で小さくなって固まってるでしょ?庭に来るリスたちがみんな小柄でビビりの子ばっかりで、ふてぶてしい由緒正しいゴンゾウリスやゴン子母ちゃんみたいなのが全然見当たらないの。だもんで写真が撮りにくいんだよ。

どうしたのかなあ、世代交代でみんないなくなっちゃったのかなあ。
公園なんかに行けばオッさんくさいゴンゾウがいっぱいいるんだけど、やっぱり庭でしょっちゅう見ていた子達は気になる。

もう何ヶ月も同じこと書いてる気がするけど、若い子達もみんなちっともふてぶてしく育たないんだよねえ。可愛いだけじゃダメなんだよ、ゴンゾウは。


こちらもそんな可愛い姿。細い尻尾からもわかるようにまだまだ若いリスです。
「今日は木登りじゃなくて壁登りに挑戦。ここらへんが手頃かな?」


「よいしょっ!うーーっ」


「ふーっ!あとちょっと!ゴンがんばる!」

リスってスパイダーマンみたいに見事に壁を登るんですが、この子はホントに「よいしょよいしょっ」って感じでドンくさかった(笑)
屋根まで登りきった時には、疲れた感じでしばらく休んでました。

大丈夫か?そんなことで。心配だけど、ふてぶてしく成長してたくましく育つんだよ。せっかくそこまで大きくなったんだからね。


もうちょっとこまめに写真撮って「月刊ゴンゾウ」復活するようにしよう(決心)